(1)日程
赤穂義士祭本祭
令和6年12月14日(土曜日)10時~16時頃(予定)
パレード:10時00分~15時頃(予定)
露店販売:10時~16時(予定)
忠臣蔵交流物産市:10時~16時頃(予定)
(2)開催場所
赤穂城跡、お城通り、いきつぎ広場周辺など
2.まつり情報
(1)パレード関係
スケジュール
パレードコース
今年度のパレードコースは「千鳥線」を通りません。ご了承ください。
義士行列特別出演
俳優の『内藤剛志』さんが大石内蔵助役として義士行列に出演します。
⑵各種会場行事のご案内
12月14日(土曜日)周辺では、パレード行事以外にも様々な会場行事が実施され、赤穂市中を盛り上げます!ぜひご覧ください。
会場行事の詳細はこちら(PDF:819KB)をご覧ください。(掲載情報は12月3日時点です。)
(内容が変更となる場合があります。あらかじめご了承ください。)
献血実施時間の変更について
各所にて配布する紙媒体のパンフレットにて、「義士祭献血」実施時間を11時~15時30分と記載しておりますが、9時30分~12時、13時15分~15時30分実施の2部制に変更となりました。
ご迷惑をおかけしますが、ご理解のほどよろしくお願いいたします。
⑶観覧席販売(募集終了)
いきつぎ広場に設置する有料観覧席の事前販売申込を10月1日から開始しています。
詳細は次のリンク先よりご確認ください。
⑷赤穂義士祭チラシ
第121回赤穂義士祭パンフレット
忠臣蔵交流物産市チラシ
⑸交通規制のお知らせ
パレードコース周辺では交通規制が実施されます。近隣にお住いの皆様にはご不便をおかけしますが、ご理解のほどよろしくお願いします。
近隣にお住まいの方で、交通規制区域の車両での通行が必要な方は通行証を発行します。
お手数ですが赤穂義士祭奉賛会事務局までご連絡をお願いします。
3.各種募集情報
⑴パレード出演者募集情報(募集終了)
次のパレード行事について出演者の募集を行います。詳細は次のリンク先よりご確認ください。
パレードの種類 | 内容 | 募集人数 | 応募締切 |
義士行列 | 芝高輪泉岳寺へと向かう四十七義士に扮し、約0.6kmのコースを歩く。 | 6名 | 令和6年10月11日(金曜日) |
山車 | 忠臣蔵の名場面を車上で演じる。 | 1場面(4名) | 令和6年10月11日(金曜日) |
Comments